Bリーグ開幕!東京のチーム試合情報とチケット入手方法まとめ

2016年秋、ついに開幕したB.LEAGUE(Bリーグ)。Bリーグとは、バスケットボール男子の新しいプロリーグのことで、これまでのバスケ男子国内リーグ2つを統合して新しく始まりました。
開幕戦会場となった東京・代々木競技場第一体育館は、世界初の全面発光ダイオード(LED)コート、天井には国内最大級、1画面が230インチの4方向LEDビジョン…という本場アメリカにも負けない派手な演出。開幕戦のチケット1万枚は完売し、当日はほぼ満席となり会場は熱気に包まれました。
テレビで観た方も多いと思いますが、演出がとにかくど派手で、「カッコイイ!」「エキサイティング!」そして試合の迫力がすごい!
We Love TOKYOとしてはやっぱり東京のチームを応援したい♪ホームでの試合を観に行きたい♪…というわけで、東京のチームについて、そして、今から都内で観戦できる試合とチケットの入手方法をサクッと調べてみました。
東京のB1チーム紹介

出典:アルバルク東京HP
Bリーグには、B1・B2・B3という3グループがあります。これはサッカーで言う、1部、2部・・・と同じ。B1が1部リーグとなります。
B1に参加するには「本拠地の観客収容人数5000人以上」という厳しい条件や、「ホームゲームの8割以上をホームアリーナで開催」という条件も。
B1参加チームは全18チーム。「東地区」「中地区」「西地区」と3つに分かれています。その中で東京のチームは下記の2チームです。あなたはどちらのチームを応援しますか?
東地区-アルバルク東京
ホームタウン:東京都府中市
ホームアリーナ:国立代々木競技場(移転予定)
チームカラー:アルバルクレッド・ジェットブラック
チームマスコット:アルバル …特徴:顎が割れている
2015年 NBL 47勝8敗 3位 トヨタ
名前の由来:「電撃」のアラビア語をもとに、電撃的プレーを披露するチームの意気込みと、「勝利を運ぶ箱船」という意味を併せ持っている。
中地区-サンロッカーズ渋谷

出典:サンロッカーズ渋谷HP
ホームタウン:渋谷
ホームアリーナ:青山学院記念館
チームカラー:イエロー
チームマスコット:サンディ…特徴:ホッキョクグマ
2015年 NBL 5位 日立
名前の由来:「太陽(リング)を揺らす激しいダンクを狙い撃つ集団」
アルバルク東京 東京での試合日程
10月15日(土) 18:00
10月16日(日) 17:00
VS 仙台89ERS
11月6日(土) 17:00
11月7日(日) 19:10
VS 秋田ノーザンハピネッツ
@代々木第二体育館
年内、東京代々木で開催される試合は以上となります。
チケットはこちらから購入できます。
⇒https://www.bleague-ticket.jp/club/tt/
サンロッカーズ渋谷 東京での試合日程
10月8日(土) 18:00
10月9日(日) 14:00
VS 富山グラウジーズ
10月15日(土) 18:00
10月16日(日) 14:00
VS 川崎ブレイブサンダース
11月19日(土) 18:00
11月20日(日) 14:00
VS 三遠ネオフェニックス
11月26日(土) 18:00
11月27日(日) 14:00
VS 新潟アルビレックスBB
@青山学院大学青山キャンパス 青山学院記念館
年内、東京青山で開催される試合は以上となります。
10月8、9日は先着2,000人にTシャツプレゼントがありますよ♪
間近に迫っている試合のチケットは残り少なくなっていますので、お早めに。
チケットはこちらから購入できます。
⇒https://www.bleague-ticket.jp/club/ht/
チケットは、上記インターネットサイトでの購入の他にも、コンビニでの購入、現地での購入も可能ですが、スマホアプリをダウンロードして、スマホチケットを選択するとスムーズに購入できます。
チケット料金は?
会場によって、自由席からプレミアムな席まで、券種も料金も様々です。
例えば、青山で開催される渋谷ロッカーズの試合は2400円~15000円まであります。
2階自由席
大人2400円/高校生1000円/小中学生700円
1階自由席
大人3400円/高校生2000円/小中学生1500円
1階指定席 3800円
コートエンド席 6800円
ベンチ裏席アウェー側 6800円
ベンチ裏席ホーム側 7800円
コートサイド席 7800円
プレミアム席 15000円
アルバルク東京の代々木競技場での試合は、3000円~8000円まで。
スタンド自由席
大人3000円/高校生1500円/小中学生1000円
アリーナS 4000円
アリーナSS 5000円
プレミアムコートサイド 8000円
プレミアムコートエンド 8000円
センター席 8000円
まとめ
応援したいチームと、年内の試合開催日はチェックできましたか?
Jリーグが開幕となった歴史的瞬間を覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、あれからサッカー人気は不動のものとなり子ども達にとっても憧れの職業の一つとなりましたよね。バスケットボールの人気はこれからどうなっていくのでしょうか。子どもの夢に「バスケットボールのプロ選手」が加わる日がくるのかどうかは、私達ファンの応援にもかかっています!
サッカーのファンは「サポーター」、バスケットボールのファンは「ブースター」と呼ばれるそう。「熱狂的に押しあげる者」という意味です。
バスケットボールが今後日本で人気のメジャースポーツになるために熱狂的に押しあげていくブースターの一人となって、ぜひ試合を観戦してみたいですね。