中目黒のイルミネーションは金色に輝く「ジュエルドーム」現地レポート

2017年の開催期間も決定しました!!
開催期間:2017年12月15日(金)~12月24日(日)
点灯時間:16:00~21:00
現在、中目黒で開催中の「NAKAMEGURO JEWEL DOME 2016」に行ってきました。2年ぶりの開催となる今年は金色一色に輝くシックな大人のイルミネーション。川沿いには窓からイルミネーションを楽しめるカフェやレストランが並び、イルミネーション限定メニューやホットサングリアのテイクアウトも…歩くだけでワクワク幸せな気持ちになれる、中目黒イルミネーション現地レポートをお届けします!
目次
駅員さん、警備員さん総動員?!今年の混雑対策
2014年に開催された「Nakameguro青の洞窟」が、あまりの混雑により中止となったことは有名な話。そのためか、駅に降り立つとたくさんの駅員さんがプラカードを持ってアナウンスしているし、道には相当の数の警備員さんが大きな声で誘導しています。ですから、中目黒駅から迷う心配は全くなし。順路も決められています。今年は、2年前のような混乱がないように、万全の混雑対策をしている様子。
「青の洞窟」は今年渋谷で復活して、話題になっていますね!
まだ明るい16時からイルミネーションが点灯し、少しずつ人も増えていきます。川沿いのカフェなどはすでに混み始めている様子でした。
デートにぴったり!ロマンティックな散歩道
17時くらいから人の数はどんどん増えていき、17時半にはすでにこの人出でした。
橋には写真を撮る人がたくさん立ち止まり、撮影するために順番を待っています。
落ち着いたゴールド一色のイルミネーションがシックで大人な雰囲気。川面に映るイルミネーションが美しさは、ここ目黒川ならではです。さらに、街自体がやっぱりオシャレなので、歩いているだけでもドラマのワンシーンのようにロマンティックですよ。(警備員さんの大きな声はムーディではありませんが…安全に楽しむためには仕方ないですね^^;)
目黒川沿いの約110本の桜の木にゴールドのLEDを装飾したシンプルながらゴージャスな光の宝石を、ぜひ楽しんで下さいね。
おシャレなお店でゆっくり食事やお酒を楽しみたい
今やオシャレな街として人気の中目黒。イルミネーションが輝く目黒川沿いには素敵なお店が立ち並んでいます。こじんまりとした佇まいのレストランやCAFE、飲み屋さんやバーがたくさん。
今はXmasのやイルミネーションに合わせた特別メニューなどを用意しているお店が多く見られました。窓から輝くイルミネーションが観られるとあって、どのお店もたくさんの人で賑わっています。
特に窓際は人気なので必ず予約は必須。
店頭で、寒い夜にうれしい「ホットサングリア」なる、これまたオシャレなドリンクがテイクアウトできるお店もありましたよ。

イタリアンバル「KOOP CAFE」でも店先でホットサングリアを販売
こちらのKOOP CAFEさん、窓からキラキラのイルミネーションを眺めながらゆっくり食事や飲み物を楽しむことができる人気のカフェダイニングです。テイクアウトのサングリアだけでなく、あたたかいお店の中でゆっくり食事をするのもオススメ。「海老ときのこのアヒージョ」が人気の一品です。
◆店舗情報 KOOP CAFE
住所
東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション1階
電話
03‐5725‐6055
営業時間
【月~木】11:30~翌3:00(L.O2:30)
【金・土】11:00~翌5:00(L.O4:30)
【日・祝】11:00~翌0:00(L.O11:30)
アクセス
中目黒駅から徒歩2分 目黒川沿い
期間はいつまで?点灯時間は?
ライトアップ期間は、
2016年12月16日(金)~12月25日(日) 16:00~21:00を予定しています。期間が短いので、Xmasイブ、Xmas当日は土日、そして最終日となる予定のため特に混雑が予想されます。平日の早めの時間が狙い目かも。
結論…オシャレな街ごと楽しんで大人の時間を満喫すべし
中目黒イルミネーション「NAKAMEGURO JEWEL DOME 2016」に行ってみて感じたこと。それは、街そのものがイルミネーションと一緒に輝いているってこと。駅前の車道から一本入った目黒川沿いの道は、まさに光の宝石で最高の散歩道になっていました。
イルミネーションだけでなく、川沿いのレストランで食事をしたり、ワインバーで乾杯をしたり…目いっぱい大人の楽しみ方をするのがオススメのイルミネーションスポットです。ぜひ楽しんでくださいね。
【関連記事】
「青の洞窟 SHIBUYA」2017年も開催決定!期間・点灯時間・アクセス・おススメの楽しみ方徹底ガイド